Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

京都のGoogleマップローカルガイド(Level 9)です。10を目指して修行中です。

京都検定徹底研究:はじめに

以前こんな記事を書いています。

kyototoday.hatenadiary.jp

 

 もう5年も前という背筋も凍りつくようなことになってしまっていますが、そのまま放っておくのもなんなので、こちらで、この「京都検定」を肴に、題して「京都検定徹底研究」というのをやろうと思います。

京都・島原

島原

 

 と言っても、要するに過去問をひたすら研究・解説していくという感じになります。何せ、無駄に写真資料などもあるので、死蔵させておくのはもったいない。それならば、ということで1日1問解説をしてきます。

 

平安神宮

 平安神宮

 

 1級はやたら難しいので(それがこの試験のウリなのだと思います)、まあ、ほっといて3級と2級の試験問題を解説します。それぞれ100問つづありますので、200/365日くらいのペースで解説ができるわけです。エルサレムや、ダマスカスには敵いませんけれど、京都も1000年以上の歴史があるわけでありますから、それなりに様々な魑魅魍魎が蠢いているわけです。そういうところにひかれて、世界中から人が来るわけです。

  

山科神社の鳥居

山科神社の鳥居

 

 京都検定の正式名称は京都・観光文化検定試験です。ここでも、文化はもちろんのこと、2020年7月現在、瀕死の状態になっている「観光」にも大いに焦点を当てていきたいと思います。みんな大好きラーメンからフォトジェニックなカフェまで、怨霊蠢くパワースポットから、縁結びで有名な御朱印めぐりまで、いろいろカバーしていきます。

  

特製ラーメンとライス(合計850円)

 ラーメン藤

 

ここでいろいろ書いたものを死蔵させるというのももったいないので、という事もあります。

 

そういうわけで、テキストブックはもちろんこちら;

新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

  • 作者: 
  • 発売日: 2016/06/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

京都新聞が出している過去問と解説も出版されています。

第15回京都検定 問題と解説

第15回京都検定 問題と解説

  • 発売日: 2019/08/01
  • メディア: 単行本
 

 

なお、今年(2020年)の級別テーマ問題は次のとおり。

1級:河川と橋梁
2級:京都のスポーツ文化
3級:明智光秀とその時代

3級は、ある意味「時事問題」(2020年の大河ドラマ明智光秀がテーマ。見たことないですけど)ですが、2級はなかなか興味深い問題ですね。京都のスポーツと大学とは切っても切れない関係にあると思いますが、それ以前をどのように取り込むのか、その際に「スポーツ」とは何になるのか。そんなふうに考えると面白いですね。スポーツとはそもそも何か、という問題までいくわけです。なお、公式テキストには「スポーツ」の項目はありません。

 

というわけで、いろいろ書いていきたいと思います。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

【京都の駅】叡山電車・出町柳駅

普段使うわけではありませんが、叡山電車ターミナル駅出町柳駅です。撮影は2018年。

 

「ターミナル」とは、そもそも「終着」(駅)という意味なので、 「大きい駅」もしくは「主要駅」という意味があるわけではありません。結果として主要駅であることはあるとは思います。そういう意味では、関西で最も「ターミナル駅」としてふさわしいのは、間違いなく「阪急梅田駅」です。

叡山電車・出町柳駅

というわけで、叡電出町柳駅です。そう言えば、留学生で「僕の名前は、叡電のエイデンです」っていう人がいたな。日本語上手なアメリカ人でした。場所はこの辺。

 

せっかくですのでもう一枚。同じ駅ですが、こちらの撮影は2007年です。 どこが違うのか、あんまりよくわかりません(笑)

叡山電車・出町柳駅

 

 

 

 こんなTシャツあるのか。いいなw

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

【古都の風景】京都駅、新幹線、4月

季節はもう4月ですが、いつもとは違う春になってしまいました。

京都駅

4月の京都駅、新幹線乗り場です。始発すぎならいざ知らず、この写真は午前9時過ぎに撮影されたものです。

見て通り、ほとんど人がいません。

 

京都駅

表示も、だいぶ運休が出ています。

 

プラットフォームですと、このように人がほぼ見当たりません。 

京都駅

繰り返しますが、これも平日ではありますが、午前9時台の京都駅です。普段でしたら、こんなに人がいないことはあり得ないので、完全に異常事態であると言っていいかもしれません。

 

この写真を撮影したのは、4月3日です。この後どうなってしまうのでしょうか。

 

 こういう時にこそ、古典を読みたいものです。アルベール・カミュより。

ペスト(新潮文庫)

ペスト(新潮文庫)

 

 

【古都の風景】伏見湊

今年の春は、人が少なくなってしまいました。

伏見湊

でも、桜は相変わらず、きれいに咲いています。

伏見

人が少ないのが、本当に残念です。

 

伏見の桜

来年はこの状況が好転していることを心より願わずにはいられません。

伏見

 

 

歴史でめぐる 伏見の旅 (京都を愉しむ)

歴史でめぐる 伏見の旅 (京都を愉しむ)

  • 発売日: 2015/09/16
  • メディア: 単行本
 

 

【神社仏閣】金閣寺

ただひたすら有名な金閣寺です。 

金閣寺 Kinkaku-ji

 

樹齢600年

こちらは、樹齢600年(といわれる)松です。

 

金閣寺 Kinkaku-ji

これが一番有名な構図。

  

金閣寺

こちらのガイドのお姉さん曰く、この金よりも漆の方がお金がかかったということのようです。ありえますよね。

 

これはそれほどの値段でもありません。 

フジミ模型 1/100 金閣寺屋根茶色塗装仕様

フジミ模型 1/100 金閣寺屋根茶色塗装仕様

  • 発売日: 2007/06/22
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

【史跡】二条城

中京区にある二条城は、世界遺産古都京都の文化財」(Eng: Historic Monuments of Ancient Kyoto)の構成遺産の一部です。

こちら。

 

 ビデオとかあるんですね。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村