Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

京都のGoogleマップローカルガイド(Level 9)です。10を目指して修行中です。

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

大文字

季節外れですが、大文字。 この、横棒の部分まで登ることが出来ます。 にほんブログ村

同志社チャペル

本日(11月29日)は、同志社(英学校)開校日。すなわち、同志社の創立記念日です。 写真は同志社チャペル。1886年竣工の重要文化財です。

【史跡】「新島襄先生墓地登り口」

すっかり有名に?なったはずの新島のお墓への入り口です。 実は、ここは新島(家)の、というよりも、同志社関係者の共同墓地だったります。 元祖コスプレを表紙にする岩波文庫(笑) 新島襄自伝――手記・紀行文・日記 (岩波文庫) 作者: 同志社 出版社/メーカ…

JR京都駅

JR京都駅には、毎年こんなクリスマスデコレーションが登場します。 特に宗教的意味はありません。純粋な、飾り付けです。

ウォッカバーナカニシ

京都には結構個性的なバーがいくつもあるのですが、おそらくここもその一つでしょう。 キリル文字が美しい。ここには行ったこと、まだありませんけど(多分)。 アブソルート ウオッカ 750ml 出版社/メーカー: ペルノリカール メディア: 食品&飲料 クリック:…

【神社仏閣】下鴨神社

世界遺産の下鴨神社です。 日本の神社は、ある程度自然を残そうとするところがいい所です。必ずしもうまくいっている所ばかりではありませんけれど。

京都タワー

ローソクとも、サンダーバード7号とかいわれている京都タワー。 人間とは恐ろしいもので、これが見えると「京都に帰ってきたなぁ」と思うようになるのです。 京都タワーで朝風呂を―千年の都は発見がいっぱい! 作者: カツヤマケイコ 出版社/メーカー: 双葉社 …

夜の嵐山

夜の嵐山もなかなかです。 寒いですけどね。

四条大橋

京阪から阪急へ行くには、ここを通らなくてはなりません(逆もまたしかり)。 ちょっとめんどくさいですが、悪くはありません。

出町柳駅

叡電の出町柳駅 めったに使うことはありませんが、なかなか楽しい電車です。

京都植物園

北山の駅から歩いて一分ほど。 結構いいところです。たまに、マニアックな展示もあったり。

若王子山頂あたりより

若王子から同志社墓地へ行く途中の写真。 結構山の上です。お足下にご注意。 新島八重の茶事記 作者: 筒井紘一 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2013/01/04 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 同志社墓地には、新島八重の墓もあります。

嵐山

嵐山のお土産屋さん。 入った訳ではありませんが。

同志社クリスマスツリー

今年も、また点灯するとのこと。 でも、この写真は5年も前のものですw(本年度は、2013年11月22日(金)17:15~17:45 西門正面ヒマラヤスギ周辺) にほんブログ村

出町柳

出町柳の三角州で遊ぶ二人。 この辺だと、川遊びがちょっとだけできるので、たいへんよろしい。水もそこそこきれいですね。 にほんブログ村

京都御所

京都には京都御所あります。 でも、意外と、京都市には緑の公園って少ない。京都市は山に囲まれ、鴨川が流れているせいもあって、そういう印象は受けないのですけれど、ね。 にほんブログ村

【大学】京都大学

もうすぐ11月祭ですね。 京都大学の11月祭。行ったことありませんけど。最近は、あんまり元気がいい噂が聞こえてこないのが残念です。大丈夫かな? にほんブログ村 京都大学 限定 素数ものさし 出版社/メーカー: 京都大学 メディア: この商品を含むブログを…

京都名物、にしんそば

残念ながら今まで二度しか食べたことがありません。 おいしいんですけどね。いやほんとに。

【イベント】夏の古書まつり

下鴨神社で開催されている古書まつり ほんとに掘り出し物とかあるからびっくりします。 にほんブログ村

蛤御門(京都御所)

京都御所 京都御所がすぐそばにあるというのは、ある意味ものすごく贅沢な話です。散歩するだけでもよいとおもいます。 萌えよ 幕末女子 蛤御門でつかまえて 作者: ししゃも歳三,今川美玖 出版社/メーカー: メディアファクトリー 発売日: 2010/10/20 メディ…

京都水族館

京都水族館 京都水族館公式ホームページ なんとなく反対運動もあったとおもいますが、大して盛り上がることもなく、今日もオオサンショウウオ君たちは元気です(たぶん)。 にほんブログ村

【大学】京都女子大学からの夕焼け

ちょっと珍しいところから。 実は、東山の京都女子大学からの眺めです。 京都女子大学・京都女子大学短期大学部 考える子どもを育てる 京女式ノート指導術 小学校国語 (教育技術MOOK) 作者: 吉永幸司,京都女子大学附属小学校 出版社/メーカー: 小学館 発売日…

四条河原町

この場所が、一年365日車が通らずに、歩行者天国になることを願ってやみません。 四条河原町の交差点。 にほんブログ村

先斗町

先斗町の何が素晴らしいかと言えば、何を差し置いても、車が通らないということです。 もちろん、この通り、独自の雰囲気の良さもありますが、なにより、車が通らないということに(残念ながら)勝ることろはありません。 にほんブログ村

壱銭洋食

*ほったらかしにするのもなんなので、一日一枚くらいのペースで写真を紹介。 京都祗園名物「壹錢洋食」 京風おやつ感覚で人気のお好み焼の元祖 祇園の名物お好み焼きやさんですが、一度も入ったことがありません。別に敷居が高いとは思いませんが、なんとな…