Google Map Diary: level 10を目指す京都のローカルガイド

京都のGoogleマップローカルガイド(Level 9)です。10を目指して修行中です。

2016年もYelp Eliteになりました

今年も無事に?Yelp Eliteになることができました。

Yelp Kyoto Gion Night

 

これで、3年目ということになります(Yelp Japanは、2014年の4月9日に正式にローンチされています)。一応、関西というか西日本では最初にEliteになったこともあり、ぜひぜひ続けて、 Gold Elite(Eliteバッジが金色になる。累計で5年間エリートになっていれば良い)、そしてさらにその上があるとのことなので、それも目指したいところです。なお、Yelpのシステムそのものについては、こちらに;

kyototoday.hatenadiary.jp

 

エリートになる具体的な方法があるわけではありませんが(例えば一年にレビューをこれだけの数を書けば良い、ということは書かれていない)、とにかくYelpを使い続け、自分たちも楽しみながらレビューを書いたり、チェックインをしたり、イベントにでるということに限ります。

 

エリート認定は、基本的にはそれぞれの都市ごとということになります。ですので、京都のエリート、東京の、サンフランシスコの、ベルリンの、ヘルシンキの、ブエノス・アイレスの、ということになります。

 

さすがにお膝元のアメリカの、特に主要都市でYelpのEliteになるというのは、むちゃくちゃ大変のようで、その分発言力があるとのこと。当然ながら、日本ではまだまだその領域にまで行っていません(それゆえにゆるゆるです)。それでも少しは社会的発言力があるようになるのか、は、私たちの頑張りも一つの指標となるでしょう。

 

 あ、これはHelp!か。

HELP!-STEREO REMASTERE

HELP!-STEREO REMASTERE

 

 

街のユーザーインターフェイスを考える

日本の街はヨーロッパなんかと比べると随分と歩きにくい街だなという気がします。

 

最近ようやく京都市四条通りなどに手を入れて、歩きやすく歩道を広げる工事を行いました。

京都・四条通り

ところが、ちょっと驚いたのは、この当然の方針に思っていた以上に反対する声が多かったということです。曰く、渋滞が増える、緊急の場合はどうするんだ、などなど。

 

このように、繁華街の歩道を広げるのは当たり前すぎて反対意見が出るはずもない、もし出るのであれば、歩道が狭すぎる!ということだと思っていたのですが、残念ながらそういうことでもなかったようです。これはかなりショックでした。

 

理想を言えば、四条通り、少なくとも河原町通から烏丸通までは、一般車両の通行を原則禁止するくらいでちょうどいいのではと思っています。バスとタクシーで十分でしょう。例外的に業務用の車両くらいで十分なはずです。さらに言えば、河原町は三条から四条まで、三条通りも河原町から烏丸通までも完全に終日歩行者天国にしてしかるべきであると思うのですが、こういう意見は極端なのでしょう。しかし、もともと車が大手を振って通行できるような道の広さを取ってあるわけではありませんから、排除すべきは車なわけです。

 

しかし、こういうことはなかなか理解されないようです。

 

さらに驚いたのは、祇園花見小路です。どちらかというと、観光用の通りという性格が強い通りでもありますが、なかなか風光明媚な通りでもあります。しかし、ここはタクシーはおろか、大型バスでさえも堂々と乗り入れができるという実に信じがたい通りなのです。なんでそんな暴力的なことができるのかは、全く理解できません。臨時的に交通規制が引かれることはあるようですが、その目的はあくまで渋滞緩和であって、歩行者を優先させるためのものではありません。妥協策としてでもいいですから、せめて時間を区切って完全車両通行禁止にして欲しいところです。

 

街のユーザーインターフェイス」というのは私の造語ですが、どういう街にすれば、魅力的な街になるのか、ブランド力を上げることができるのか、いろいろ考えていきたいと思います。

 

 

コワーキングスペースoinai

最近流行りといいますか、特にフリーランスで活動している人にはかなり注目されているのが、コワーキングスペースです。

仕事のベースがパーソナルコンピューターで行えてしまうことが多くなってきたこともあり、ネット回線さえあれば、あえて自宅や固定したオフィスで仕事をする必要がなくなってきました。

京都にも、実際の数はわかりませんが、そこそこの数のこの手のワークスペースがあります。

先日は、このようなコワーキングスペースの一つであるOinaiに行ってきました。

コワーキングスペースOinaiflic.kr

ちょっとクラシックな感じのビルの中にありますが、洒落たカフェのような雰囲気もあり、落ち着いて仕事ができそうです。

co-working space, Oinaiflic.kr

この左側にあります。

 

【京都の風景】ヌートリアのいる鴨川

いつ頃からか、鴨川(だけではありませんが)にヌートリア(Myocastor coypus)が住むつくようになりました。

youtu.be

撮影場所は、五条大橋の少し南に下がったところです。

ご存知の通り、ヌートリアは現在、外来生物法(正確には「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」という長い名前の法律)による侵略的外来生物に指定されています。

手っ取り早く言うと、「餌を与えるな」ということです。ヌートリアに関しては、個人的にはあまり可愛いとは思いませんが、可愛いと思う人もいるので、餌を与えちゃったりしている人もおられ、結局のところ、(この環境下では天敵がいないせいもあり)だいぶ増えてきているようです。

場所が場所だけに、そしてそれなりに大きい動物であることから、気軽に駆除するというわけにもいかないようで、しかし放っておくこともできずということだと思いますが、あまり美味しそうという感じでもないし、どうしたら良いもんなんでしょう。今のところは、大被害が出ているというわけでもないようですが。しかし、いずれ何かの対策を講じる必要があるのかもしれません。

 

丸十金網 アニマルキャッチャー踏板式 L型

丸十金網 アニマルキャッチャー踏板式 L型

 

 ちなみに、ブラックバスなどは(ちゃんと処理すれば)美味しくいただけますが、こちらは、どうなんでしょうか・・・うまいのか・・・見た目だけで判断は禁物なのですが、「見た目が何割」みたいな話もありますし、正直、大型ネズミみたいで、どうも美味しそうとは思えないです・・・

 

<追記>

しかし、百聞は一見に、とやらでまだ実際食べたわけではありませんが、どうやら、それなりにイケるようです、お肉。やっぱり、印象だけで物事を語ってはいけませんな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

【神社仏閣】山王神社(京都市)

京都市右京区山王神社に行ってきました。

youtu.be

静かな、昔ながらの神社です。最寄りの駅は、嵐電山ノ内駅です(もっとも、この「駅」はバス停くらいの感じですが・・・)。住宅街の中にあるので、時々地元の方が参拝するくらいです。

同じ名前の神社は長崎県にもあるようですが、そちらには行ったことはありません。

 

場所はこちら。

 エデン京都の近くです。

 

日吉大社と山王権現

日吉大社と山王権現

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

  

 

【グルメ】京一本店

四条大宮に、非常に昔ながらの雰囲気を残した定食屋さんといいますか、食事処の「京一本店」があります。

京一本店

すぐ隣が、かの「餃子の王将」1号店ですので、知名度ではちょっと負けますが、なんのなんの全く遜色ないと思います。一見すると、かなりドメスティックといいますか、外国の方だと入りにくいという印象もあるかもしれませんが、よく見ると、トリップアドバイザーのシールが貼ってあり(まだまだ日本では珍しい)、逆にこのシールがあると、入りやすい、ということもあると思われます。

京一の店内

店内はこんな様子。どのメニューにも「京一うまい・・」というよく考えると、何を言いたいのかよくわからないフレーズがありますが、この辺りは、「とにかくうまいんだな」と解釈するのがいいと思われます(笑)

京一のカレー中華flic.kr

というわけで、今回は、「カレー中華」なるものを注文してみました。一見、麺がないように見えますが、ちゃんとスープの下に沈んでいます(笑)

この場合の「中華」は、「中華そば」のことで(まあ、わざわざ書かなくてもわかると思いますが)、要するに「カレーラーメン」です。それなりのボリュームもあるので、十分の楽しんで食べられます。変に癖もなく、いつ食べても美味しい感じです。 

お店の雰囲気も、ちょっとクラシックな感じですが、特に汚いということもなく、よく賑わっていました。

 

メニューも多いので、他にも色々食べてみたいお店です。

ミシュランガイド京都・大阪 2016
 

さすがに、ミシュランには載ってないと思います(笑)